Author: | 下村湖人 | ISBN: | 9788829503322 |
Publisher: | micpub.com | Publication: | September 2, 2018 |
Imprint: | Language: | Japanese |
Author: | 下村湖人 |
ISBN: | 9788829503322 |
Publisher: | micpub.com |
Publication: | September 2, 2018 |
Imprint: | |
Language: | Japanese |
論語の全二十篇の完訳現代語版です!
本文の後には、訳の解説もついていて、論語初心者にもお勧めです!
『論語』とは、紀元前500年頃に、孔子と彼の弟子の言行を、弟子達が記録した書物です。
孔子は、春秋時代の中国の思想家、哲学者で、儒家の始祖です。
孔子の死後、前漢・後漢を通て徐々に影響力を広め、国教化されていきました。それ以降、儒教は中国思想の根幹をなすようになりました。
中国、ひいては東アジアの思想と歴史を理解するうえで、書くことのできない古典の1冊といえるでしょう。
<目次>
「論語」を読む人のために
訳註その他について
学而第一
為政第二
八佾第三
里仁第四
公冶長第五
雍也第六
述而第七
泰伯第八
子罕第九
郷党第十
先進第十一
顔淵第十二
子路第十三
憲問第十四
衛霊公第十五
季氏第十六
陽貨第十七
微子第十八
子張第十九
堯曰第二十
論語の全二十篇の完訳現代語版です!
本文の後には、訳の解説もついていて、論語初心者にもお勧めです!
『論語』とは、紀元前500年頃に、孔子と彼の弟子の言行を、弟子達が記録した書物です。
孔子は、春秋時代の中国の思想家、哲学者で、儒家の始祖です。
孔子の死後、前漢・後漢を通て徐々に影響力を広め、国教化されていきました。それ以降、儒教は中国思想の根幹をなすようになりました。
中国、ひいては東アジアの思想と歴史を理解するうえで、書くことのできない古典の1冊といえるでしょう。
<目次>
「論語」を読む人のために
訳註その他について
学而第一
為政第二
八佾第三
里仁第四
公冶長第五
雍也第六
述而第七
泰伯第八
子罕第九
郷党第十
先進第十一
顔淵第十二
子路第十三
憲問第十四
衛霊公第十五
季氏第十六
陽貨第十七
微子第十八
子張第十九
堯曰第二十